4.地鎮祭
家のプランも決まり、いよいよ工事着工に向けて ということで、工事に先立ちその土地の神を祭って敷地を清め、工事中の安全と無事に建物が永くその場所に建っていられることを願って『地鎮祭』を行いました お天気にも恵まれ、空も工事の無事を願ってくれているようです さぁいよいよ工事スタートです
3.地盤調査
地盤調査とは… 字の如く、『地盤』について『調査』する事を言います。 これはとっても大事な事。 ・建物下の地面はどんな土なのか… ・建物を建てるのに適した地盤なのか… ・地面の補強が必要か… ・補強するならどんな方法をでするのが良いか… などなど、これらを知るために調査します。 建物が完成して、お客様の生活がスタートしてから何か起きては困りますからね 当事務所では【スウェーデ
2.縄張り
縄張りとは… 【建築予定地(敷地)の地面に縄を張って建物の位置・配置場所を示す事】 をいいます。 お客様と家のプランが決まった後、現場の確認も踏まえて縄張りを行いました。 写真ではちょっと見にくいですが、地面に白い縄が張ってあります。 この上に建物が出来上がっていきます 今まで打合せの図面やCG、模型でしか見ていなかったお住まいの形が、ちょっとず
1.『大萱の家』 日誌スタート!
2018.夏 工事現場となる場所は、大津市大萱。 春には川沿いに桜が立ち並ぶ通りから少し入ったところ… 住宅地の一角が現場です。 お客様のご要望は… ・リビングに人が集まる家 ・遊び心のある家 ・風通しの良い、かつ季節を通してエアコンに頼らない家 などなど… そんないろいろな思いの詰まったお家の完成模型がコチラ 大きな窓が印象的な
『大萱の家』建築日誌を始めます。
『大萱の家』の工事日誌を始めます。日誌を通して私達の住まいに対する考え方やどんな確認をしているか、工事はどのように進んでいくか・・いろいろな様子をご覧いただけます。 お客様から「良い家を建てたいが、どこの建設会社も自社の良いところばかり説明するので、どこで建てるのが良いか調べれば調べるほどわからなくなってしまった。」という声をよくお聞きします。
家族で遊ぼう!12月8日(土)「背比べ」創り
12月の親子サロンうぃずまむ 『木工あそび』は「背比べ」(メモリアルルーラー)づくりです! デザインは思いのまま。親子で工夫して我が家にしかないステキなメモリアルルーラーを作りましょう! 杉の無垢材を使って作ります。木の温もりや優しい香りも感じていただけますヨ。 運動遊びは『運動あそび②&伝承あそび』です! 最新のトランポリン『エアタンブル』や、マット遊びやバランス遊びを取り
家族で遊ぼう‼ 11月17日(土)
11月の親子サロン『ういずまむ』は 木工あそびは『迷路を作ろう!』です! 親子で知恵を出し合って年齢に応じた自分だけの迷路がつくれます。 ルールもデザインも思いのまま!カナヅチやドライバーなどの使い方も教えてもらえますよ。 できた迷路でビー玉をころがして遊びましょう! 運動遊びは『運動あそび⓵&親子運動』です! 最新のトランポリン『エアタンブル』や、マット遊びやバランス遊びを取り入
12月1日(土)山林見学会に参加しよう!
天竜杉の伐り出し現場を見に行ってみませんか! 樹齢80年~100年の天竜杉(静岡県にある三大人工美林の一つ)が切り出されるところを見学できます。 杉の大木がチェンソーで伐られ地響きを立ててズッシーンと倒れるさまを見てほとんどの方が 「長い間大切に手入れされてきた木が伐られ、自分の家の柱や梁になってくれるのかと思うと大切にしなくっちゃと思いますね」と言われます。 見学後は山でお弁
10月20日(土)アートフェスタくさつに出店します!
『アートフェスタくさつ × アートにどぼん!』(草津市主催)が10月20日(土)に開催されます。 一日限りの回遊式まちなか美術館が草津に出現します。 わくわく体験広場、クリエーターズマーケット(フードやミュージックやクリエータのコーナーなど)、青少年美術展、星降る映画館(de愛ひろば)、本陣周辺のお寺などでアートに触れられるというとても楽しい企画です。 ウイズダムデザインはわくわく体
10月27日(土)家族で遊ぼう!動く木の車づくり&トランポリンあそび
10月の親子サロンうぃずまむの 『木工あそび』は「動く木の車」づくりです! 建築の端材を使って親子で楽しく自分だけの木の車を作ります! 自由な発想でステキな木の車のおもちゃを作ってください。 また木の温もりや優しい香りも感じていただけます。 Information:今回はai彩ひろばで開催します。運動あそびは屋内で、木工あそびは野外で行います。小雨は建物の軒で決行しますが、本
SNSインフォメーション!(LINE@、Instagram)
LINE@始めました! 木工教室や子育てサロン等のイベント情報や見学会のご案内、 暮らしの耳より情報などをLINEでお届けします。 そのページから申し込みもできます。 お友達大募集中です! 登録方法が4つあります。 ① QRコードから追加する スマートフォンのQRコードリーダー、 もしくはLINEアプリ内のQRコードリーダーで
9月22日(土)家族で遊ぼう!木工あそび&運動あそび
9月の親子サロンうぃずまむの『木工あそび』は「木工アート」づくりです! 建築の端材を使って親子で楽しく自分だけの木工アートを作ります! 自由な発想でステキなアートを作ってください。 また木の温もりや優しい香りも感じていただけます! 『運動あそび』のテーマは「てつぼう遊び」です! 最新のトランポリン『エアタンブル』や、マット遊びやバランス遊びを取り入れたサーキット遊びをメインに
- Category
- イベント情報
- インフォメーション
- トップ用インフォメーション
- ブログ
- 建築日誌