ワーキングマザーの時短動線と収納《MY住》
- ご住所
- 滋賀県大津市
- 総床面積
- 109.31㎡
- 家族構成
- 夫婦+子ども2人

キッチンに立つと家中がほぼ見渡せ、料理をしながら家事の段取りや子供の様子がわかる
吹き抜けで明るいリビングダイニング。階段下は床下エアコンで、1台の稼働で家中も床も暖かい。その右(階段の1段目)は、お掃除ロボの充電・待機場所。その右はテレビ台収納で、全ての配線済み
洗面脱衣場が横に有り、子供のお風呂の着替えの介助がし易い
リビングの横にある小上がりの和室。引き出し収納や、腰掛けの役割の果たす
3畳の和室では、お昼寝もお泊まり客もOK! 子供の遊び場や、熱を出した時など、いろんな用途で使える。ここで乾いた洗濯物をたたみ、隣のファミリークローゼットの各自の棚に収納
入浴の際、各自がファミリークローゼットから下着を出して、隣の洗面脱衣洗濯室で、着ていた服を洗濯カゴに入れて入浴
掃除が楽なように、棚のない浴室に。浴室の壁はシャンプーなどのボトルがマグネットで付くホーローに
床下エアコンの暖気が上がってくるガラリ
客用玄関
手間(左)の入り口は家族用玄関を兼ねた土間収納で奥はパントリー、キッチンに入れる。中央入り口は直接キッチンへ、右は客用玄関からリビングダイニングへの入り口
キッチンの周りは回遊動線で遮られず移動できる
対面キッチンの下は造り付け収納
トイレの床は掃除しやすいホーロー。壁面は消臭・抗菌効果のある杉板
耐震性能の向上(耐震等級3)、室内干し、フトン干し(花粉症対策にもなる)、本棚、を兼ねる吹き抜け
本棚は吹き抜けの手摺りも兼ねる
キャットウォークからリビングダイニングに光が落ちる工夫。ここでの洗濯物の室内干しは、陽が良く入り、熱の移動があるので大変良く乾く
階段の上にロフトエアコンを設置(夏)。冷気が降りるよう背板のない階段に
スギ板とホタテ漆喰の子供部屋。調湿性があり、空気をきれいにする効果がある
リラックス、熟睡効果があるスギを使った主寝室
広いロフト
太陽高度の変化を考慮し、南面の軒の出し具合で、冬の陽は取り込み、夏の日差しは遮ることのできるパッシブ設計
窓にはロールスクリーンを取り付けているので。夜間のカーテンの役割だけでなく、光の入れ方も調節できる。