滋賀で木の家、自然素材の注文住宅を建てています。

セミオーダーコンパクトハウス『MY住(マイズ)』 スクエア型でコストダウン!

セミオーダー(MY住)とフルオーダーとの違いは、構造をスクエア型に限定するか、一から自由に設計するかという点です。構造をスクエア型にすることでコストダウンができる理由は、

・設計及び職人さんの作業効率が良くなる
・建築材料で一般的な寸法の建材使うとロスが少なく建てられる

更に、
断熱効率が良い
・地震に強い家がつくりやすい
などのメリットが生まれます。

フルオーダーと同じく、『MY住』も、設計士と一緒に考え、自分らしい暮らしができるようカスタマイズでき、間取り、内装、外観、設備は自由、ご予算やお好みで選べ、よそとはちょっと違った家が建てられます。

『MY住』の標準仕様

仕様は、国産無垢材、自然素材多用、高断熱で、地震に強い、長持ちする「健康をアシストするコスパの高い家」です。

標準仕様の等級

・耐震等級3(最高等級、許容応力度計算による)
・耐風等級2(最高等級)
・劣化対策等級3(最高等級)
・維持管理対策等級3(最高等級)
・断熱等性能等級4(最高等級)

『MY住』の断熱・気密の標準目標値

UA値0.48、C値0.3

パッシブ設計

 

『MY住』の外観

『MY住』の構造はスクエア型に限定ですが、外観にいろいろバリエーションをもたせることができます。

外観例


 


 

 

坪単価75万円~(税込み価格82.5万円~)、設計料込、本体価格、2階建て32坪基準、外部の給排水設備費用・照明(標準)・設計料・建築確認費用含む。初回ワンプランは無料。基本設計打合せは、ご契約後6回程度。長期優良住宅仕様が標準(申請する場合は別途費用が掛かります)ニュースで報じられていますように、コロナ以降建材費の高騰が続いているため、価格も上昇気味であることをご了承下さい。

スクエアの中の間取りは自由設計です外観も設備(メーカーも自由)もカスタマイズできます!ご家族の暮らし方や、考え方に合わせてプランを提案します。(あまり構造的に複雑な場合はセミオーダーに当てはまらない場合があります)

坪単価に含まれる標準仕様
  標準仕様 オプション
構造材
 
樹齢80年~100年の国産無垢材、天然乾燥又は低温乾燥の杉・檜

赤身の芯持ち材(しんもちざい)を使った構造の家は長持ちします。水に強くて耐久性に優れています。一旦乾燥すると、水に強い性質を持っています。また、虫やカビから身を守る成分フィトンチッドが貯えられるので、カビや腐朽菌に強い特徴があります。

産地のしっかりした品質の良い杉を使い、長持ちするよう配慮して建てられた杉の家は100年を超えて住むことができます。経年変化を楽しみながら長く住むことができる『資産となる家』になります。
 
 

外壁
 

 

焼杉板張り

昔から日本の建物に用いられてきた、気候風土に合う外壁材です。

経年変化しますが、長持ちし、安価です。

 
 

 

杉板

杉板にウッドロングエコという塗装(木を長持ちさせる液に漬け込み)をしています。

経年変化しますが、長持ちし、安価です。

セルフビルド塗装でコストダウンも可能です。
 
 

屋根材
 

 

ガルバリウム鋼板

瓦に比べて軽く耐震性に優れています。ガルバリウム鋼板のメーカー保証は20年程です。
 

床材


 

杉無垢材フローリング

3㎝厚の杉のフローリングで、温もりがあり、柔らかく足への負担が少ないです。

夏は汗を吸い取ってくれるのでサラリとした感触です。

柔らかいため傷はつきやすいですが、一般的な(合板)のフローリングに比べ長持ちします。

 

内装材
 

 

杉板張り(標準仕様)

杉の天然乾燥材で、リラックスできる香りや調湿性能、抗菌性能があります。またシックハウスの原因であるVOCを揮発せず、空気をきれいにする効果もあります。

メンテナンスフリー期間が長く、経年変化で飴色になっていきます。

塗り壁より安価です。
 

 

和紙

和紙貼りです。

湿気を調節する機能があります
 

 

ホタテ漆喰(オプションですが、よく使うので掲載しておきます

湿気の吸放出でカビやダニを抑える効果や、ホルムアルデヒドなど有害化学物質を放出しないだけでなく、吸着する効果があります。消臭効果も高いです。

産業廃棄物として産出されるホタテの貝殻からつくられる循環型リサイクル商品で、天然素材・無機質だから解体時に土に戻すことができます。 
 

玄関
 

 

御影石

玄関は家の顔。玄関・ポーチは御影石貼りを標準にしています。
 

断熱材

 
 

 

断熱材 セルロースファイバー

木質系の新聞古紙を粉砕したエコ建材で、調湿機能があります。
通気シートを張り、その後セルロースファイバーを吹き込んでいます。シートをピシッと張り、高圧力(充填工法:施工密度55±5kg/㎡)で吹き込むことにより、沈下を防いでいます。


家の周囲全てを12㎝の厚さで隅々までしっかり充填断熱。夏は涼しく、冬は暖か、健康を守り、光熱費の削減ができます。以下の効能があります。
・湿気を吸放出するので快適な湿度をキープ
・結露やカビを予防でき、家が腐ることを防ぐ
・高い防音性能で静かな家を実現
難燃剤としてホウ酸を配合しているため
・防火性能が高く、火事に強い
・シロアリやゴキブリといった害虫予防
・防錆効果がある
・地球や人に優しいエコロジー資源
・万が一火事になっても毒ガスを発生させない
 

基礎
 

 

べた基礎、基礎断熱を標準としています。基礎の外周で気密と断熱を施し、床下を室内と同じ環境にする方法です。

メリットは室内の気密性能の向上、地熱の有効活用などがあります。地熱は年間を通して温度がほとんど変化せず、夏は外気よりも低く、冬は外気より高いため 冷暖房の負荷を低減できます。


冬の冷気を建物内部に取込まない為、安定した暖かい室内環境を効果的に実現する事が出来ます。

 

 
 

 

『MY住(マイズ)』の暮らし

お客様に「どんな家を提案すればよいのか」を考え学び続けてきた中で、「自分はどんな家に住みたいか」を考えた家を提案することにしてきました。『MY住』の標準仕様はそれらを詰め込んだような家です。(以下の「…の家がいい」という表現にしたのは『自分が住みたい家』からきています。)

お客様のご希望で仕様も間取りもカスタマイズできます。

 
家が一番くつろぐ所に・・・
リラックスできて、居心地が良くて、疲れて帰っても優しく癒してくれる、そんな家がいい。心地いいと優しくなれる、子供と遊んだり、「家飲み」なんかも増えるとか・・、お財布にもやさしくなるらしい心も体もほっとできる家がいい

 
有害化学物質ほぼゼロ、学習や作業効率UP!
杉には温もりがあり、五感に優しいなどの感覚的なことだけでなく、香りには脳をリラックスさせ、集中力や快適な睡眠がとれることや、抗菌効果もあり、カビやダニの軽減効果があることなども科学的に証明されるようなってきている。有害な化学物質を発散しない、家族が健康に暮らせる家がいい

 
耐震等級3(最高等級)以上の取り組みが標準!
いつどこで起きるかわからないと言われている地震、地球の温暖化で大型化している災害
基礎や構造は建ってしまうと見えない部分。でも最も大切!家族のためにも大地震が起こっても住み続けられる、災害に強い家にしたい。

 
標準目標値 UA値:0.48W/㎡K, C値:0.4㎠/㎡ 

高気密・高断熱な家は、単に快適なだけでなく、光熱費が安くなり、健康にも良く医療費も削減できるデータがでている。

1台のエアコンの稼働で、快適に家中の温度差少なく暮らせる家がいい。メンテもエアコンの取り換えだけなら安くて済む・・

 

設計士と創る 自分らしくカスタマイズできる家

自分の家だからこだわりたいこともある、料理を一緒にできる家、使いたい設備、家事時短の工夫、使い勝手のいい造作家具、遊び心・・

フルオーダーはちょっと贅沢かなと思うけれど、設計士と創れる暮らしに合うようカスタマイズできる家がいい

 
『生涯にかかる住居費』考えないと損をする!

新車を買う時、燃費を考える人は多いけれど、新築を考える時、光熱費や修繕費まで考える人は少ない。車はたいてい10年程で乗り換えるけれど、家はそうはいかない。メンテの差額だけで60年で850万円にもなるという試算も出ている。

ランニングコストが安くて、老後にゆとりのできる家がいい

 

 

町家や古民家の様に、古さも味になり長く住める家

日本の家の平均建て替えサイクルは30~40年。ローンが終わって、また家に大きな出費は困る。100年は住める家なら50年住んでも、まだ50年貸すことも、売ることも、譲ることもできる
次に住む人も時代に合ったリフォームをしながら住めるので、住居費負担が減るという。
次世代の人のことを考えても長持ちする家を残してあげたい。

 

人に優しい家は、地球にもやさしい・・

日々の暮らしの中で「安ければいい」「便利が一番」だけでなく「人が暮らすのに本当に必要なものは何?」を考えると選ぶ物は変わってくる。

木は光合成でCO2を吸い、家になってもそれを固定するので、木の家のストックができることは、CO2削減に貢献することになる。

毎日過ごす住まい、五感に、体に優しい住まいは、地球にも優しい。子供たちのためにもサスティナブルな未来を考えてあげたい

 

『軒(のき)』って大事!パッシブ設計

日本の夏は異常に暑くなってきている。だけど冬は本当に寒い。夏の日差しは遮れて、冬の陽だまりは取り込みたい。春や秋には風の通る家も心地いい。

季節毎の太陽高度の変化を考えた、軒(のき)や庇(ひさし)のある自然の恵みを活用できる家がいい。


 
セミオーダーハウス『MY住(マイズ)品質の良い家をもっと価格を下げられないか」考え続けた結果誕生した企画です。
当社のフルオーダーで提案している家と同じクオリティーで建築費を抑えることができます。
 

 

 

『MY住』に込めた思い

独立して設計事務所を開設して約25年になります。木の家を手掛けるようになってから約20年になります。それまでは学校や病院ホールなどの公共の建物の設計に携わっていました。その後、数か所の設計事務所で勉強させて頂いた後、独立し事務所の開設を機に、元々学生のころから興味があった、個人住宅の設計に舵を切りました。

家に対するニーズも、シックハウスが社会問題となり、大震災が起こり、高気密高断熱の省エネ住宅が重要視されるようになり、わずかな期間でが大きく変わっていきました。

お客様に「どんな家を提案すればよいのか」を考えた時、「自分はどんな家に住みたいか」自問自答で考えた家を提案することにしてきました。

しかしフルオーダーは、設計も建築も時間と手間がかかります。「何とか質を下げないで価格を下げられないか」考え続けた結果が『MY住』です。

家の形状をスクエアに定めることによるいろんなメリット設計の効率が良いこと、職人さんの作業効率が良いこと、建築材料で一般な寸法建材使うとロスが少なく建てられることなどの上に、耐震的に有利であり、断熱効率が良い事)を活かし、ウイズダムデザインのフルオーダーで提案している家と同じクオリティーで建築費を抑えることにしました。

もちろん今まで通り、宣伝費をできるだけ掛けず、営業マンを置かず、各業者さんと直接契約(オープンシステム)などで、支払われた費用が家のために使われる(経費をできるだけ省いた)手法も用います。

設計事務所が『セミオーダー』の家をつくっていて良いのかという戸惑いが初めのころありましたが、「品質の良い家をできるだけ多くの家族に届けたい」という思いを基に企画しました。

大地震の予測や、地球の温暖化(災害の大型化、日本の気候が亜熱帯化)、資源の枯渇化など、家に求められる要求は益々高くなってきています。勉強を続け研鑽を積んでいきたいと考えています。

「『MY住』は、地震に強い家、家族の健康に良い本物の建材を使った家、冬暖かく夏涼しい家、ランニングコストが安い家、長持ちする家、自由度の高い自由設計の家。そしてできる限り建築費の安い家です。多くの人に長く愛される家創りをしていきたいと願っております。

 

 

現在『MY住』専用のホームページを制作中です。下記の内容は、チラシの画像の貼り付けで、要点のみのお知らせになっています。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。