滋賀で木の家、自然素材の注文住宅を建てています。

32.中間検査、構造見学会【大津市/木の家】

さぁ
今回も内容モリモリですよ~
 

工事 74-76日目。
この日の現場は…というより、大工さん。お休みを返上して作業して下さっています
本当にありがたいです…
大工さん。細々した作業を連日して下さっています。

この数日の大きな作業は、下屋作り。
玄関上の屋根です

 

 

工事 77日目。

この日は、外壁の耐力壁を張っていきました。
前にも同じ作業がありました。
今日は続き…
前回同様にしっかり釘のピッチも確認

外で大工さんが耐力壁を張ってくれている間👆、中では電気屋さんとの打ち合わせ👇。


電気屋さんとの打合せ後には、吹抜け部分の手摺の打合せ…👇。


どんどん形になってきた現場で、それぞれの工事の打合せ。
しっかり確認です
 

 

工事 78日目。

この日は中間検査をしました
ちょこっと豆知識
建物を建てる時には、まず工事が始まるまでに当たり前ですがプランを考え、プランが決まったら建築基準法に基づいて決まり事をクリアした計画になっているか【確認申請】を審査機構に提出し審査してもらいます。
合格すれば工事をスタートです
工事が始まり建物がどんどん出来て完成した時に、設計通りに建てられたかを確認する【完了検査】を受けるのですが、それまでにも途中の骨組みの段階で【中間検査】という検査を受けます。この中間・完了検査というのは、検査機構の方に現場に来てもらっての検査となります
今日行われる中間検査は、設計通り基礎を作り、設計通りに柱・梁などを配置し組まれているか…。そして、必要な所に設計通りの金物で補強がされているか…という検査をしてもらいます。
この後、建物が仕上げに入っていくと隠れてしまう部分なので、見えている間にしっかりチェックしてもらいます
では、すでにコンクリートで固まってしまっている基礎。
どうやって検査するのってことになりますよね…
この部分は、基礎工事の時の写真を基に検査してもらいます。

で、話は戻りまして…
現場の中間検査。

また、中間検査と並行して瑕疵保険の検査も行いました。

しっかり検査員の方にチェックしてもらって、問題なく【合格】を頂きました 日頃、その都度現場で確認しているので問題なく合格です。

中間検査が終わると、いつものように作業開始
今日は基礎の断熱。
基礎の立上り部分には、コンクリートを打設する時に一緒に断熱材を入れていますが、ベース部分の断熱はまだ入れていません。
作業の流れから『もう入れても大丈夫』となったので、ベース部分の断熱材の敷き込み作業です

また、耐力壁の継ぎ目部分の防水テープの続き…

 

工事 80日目。

【構造見学会】当日
昨日頑張った甲斐がありました
たくさんのお客様が見学に来て下さいました 足を運んでくださって、ありがたい限りです たくさんのお客様とお話しさせていただいて、すっかり見学会風景の写真を撮り忘れてしまいました…
スミマセン 昨日いろいろ考えながらレイアウトをして…
私たちが考える『どんなことを考えてこのような構造をしているのか…』を伝えるために…
壁・屋根それぞれのサンプルを作り、お越しくださった方に説明させて頂きました
他にも木の良さを知ってもらいたくて、オリジナルの実験模型を現場で見てもらったり…
このお住まいのお客様も見学会に来て下さっていたので、日に日に出来ていくマイホームを目の前に、改めて自分たちの家の構造を知られて、完成後のここでの暮らしを今まで以上に楽しみを持って帰られました
お越しくださった方にウイズダムデザインが考える快適な暮らしになる構造を、少しでもたくさん伝わっていたらとっても嬉しいです
また、この住まいのお客様のご協力があってこの見学会ができた事…
感謝・感謝です
 

そして、外では大工さんが作業して下さっていました。
この日の作業は、サッシ廻りの防水テープを張って下さっていました

大工さんが作業しているところを生で見られるのもこういった見学会ならでは
職人さんの仕事を生で見るって、ワクワクするし子供にぜひ見せたい
と、親心が出てしまいました
(見せたかったのですが、どうしても子供自身の都合が悪くて…見せたかった…

 




大工さん。毎日寒い中、ありがとうございます。
どんどん現場は進んでいきますよ~