滋賀で木の家、自然素材の注文住宅を建てています。

『大萱の家』建築日誌を始めます。

 

『大萱の家』の工事日誌を始めます。日誌を通して私達の住まいに対する考え方やどんな確認をしているか、工事はどのように進んでいくか・・いろいろな様子をご覧いただけます。
 




お客様から「良い家を建てたいが、どこの建設会社も自社の良いところばかり説明するので、どこで建てるのが良いか調べれば調べるほどわからなくなってしまった。」という声をよくお聞きします。

私達が考える「良い家」とはしっかりしたコンセプトを持って設計された家で、工事の一つ一つが丁寧に施工され、それをしっかり確認(工事監理)された家だと考えています。

設計施工一貫の会社やハウスメーカーの現場では工事監理とは名ばかりの場合があります。問題が発生していてもやり直しは会社の利益と反する為、できるだけ避けたいという心情が働く為です。工事監理は第三者の視点で工事をチェックする事が重要です。

ウイズダムデザインでは、設計士が設計をして工事のマネジメント行うオープンシステムを採用しています。オープンシステムではお客様と各専門工事業者が直接契約を行うので、私達と専門工事業者と金銭関係がありません。そのため第三者の公平な立場で工事監理ができます。また、工程管理や材料管理などのマネジメント業務を行う事で一般的な設計事務所以上によりきめ細やかな工事監理が行えます。

面白くてためになる、そんな日誌にしていきたいと思います。お気軽にご覧ください。
 

『大萱の家』建築日誌はこちらから

 


 




建築まめ知識

建築現場には工事監理と工事管理、2つの「かんり」があります。
【工事監理】

『お客様の代理人』として、工事が設計通り行われているか監督する業務です。一般的に建物の設計を行った設計事務所や建設会社の設計者が監理者となります。主な業務は
・設計図通りの工事が進んでいるかチェック
・図面だけでは伝わらない設計内容の伝達
・お客様の代理となって、工事現場との打合せや連絡、指示
・お客様への状況報告
など

【工事管理】

『工事現場を動かす責任者』として、いろいろな事をマネジメントし工事を進める業務です。一般的に現場監督が行います。主な業務は
・工程管理
(工程計画の立案や施工方法等の検討、現場作業者の手配、工事関係者への伝達や調整)
・材料管理
(使用材料の発注や材料の品質管理)
・安全管理
(現場作業者や近隣住民等への安全確保)
・原価管理
(材料費や人件費等の金銭管理)
など